このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
ibumaki_symbolmark_WhiteBG_Gray.jpg
ibumaki_logotype_WhiteBG_Gray.jpg
  • Home

  • About ibumaki

  • 教室予約

  • Cafe

  • Gallery

  • Blog

  • Contact

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.

    yamasato cooking&baking class

    YAMASATO   

      The    Life    of  Cooking

    7月の営業予定

    7月の営業予定

    わたしを知りわたしを整える

    わたしを知りわたしを整える

    明日6/29水曜カフェ営業します

    明日6/29水曜カフェ営業します

    6/26日(日)休業です

    6/26日(日)休業です

    本日6/15カフェ営業日

    本日6/15カフェ営業日

    本日6/12 sunday morning cafe

    本日6/12 sunday morning cafe

    6月の営業日

    6月の営業日

    本日5/25カフェ営業日

    本日5/25カフェ営業日

    明日5/11カフェ営業日 田んぼ解放します

    明日5/11カフェ営業日 田んぼ解放します

    5月のカフェ営業予定

    5月のカフェ営業予定

    想い豊かに

    想い豊かに

    もう、これで今季最後の山んばシュトーレン2019発酵中 クリスマス当日まで、皆さまのご注文&教室メニューオファーいただきありがとうございました あと数ヶ月で切り倒される柿の木々 最期の収穫を皆さまに美味しく味わっていただきたい、私の詰まる想い 今年豊作だったゆずはゆずピールに 不作で収穫できなかった鬼クルミに成り代り、味噌のために栽培している大豆、炒るとまるでナッツのように香ばしくて 毎度お馴染み、私らしくスパイスはインド仕込みのチャイマサラをちょいと効かせて それらをぎっしり共に詰め込みました さあ、膨らむ生地を膨らむ私の気持ちと共に木々で温めた石窯へ 気持ち良く焼き上がったあつあつに秋の酵素をたっぷりと染み込ませ あとはおくるみのように大切に包んでお渡しします 温かな気持ち一杯のメリークリスマス #naturalliving #柿 #石窯 #ibumaki #naturalleaven #米酵母 #シュトーレン #田舎暮らし #cookingclass
    プラマイゼロの美味しさ

    プラマイゼロの美味しさ

    本日の教室メニューリクエスト、イングリッシュマフィン これにスコッチエッグ&オランデーソースが定番なのですが、ibumaki流はオランデーソースをうちのワインヴィネガー効かせた豆乳マヨネーズに代替。 とろりととろける卵に絡んで絶妙な味になるのです😍 更にパンにまぶされたコーングリッツは我がフィールドで採れたとうもろこしをドライにして粉砕したものだから、香ばしさ格別! 焼き上げてる間に採ってきた白菜とりんごを千切りにして、シャキシャキ瑞々しさも忘れず挟み込みます バターと卵たっぷりのスタンダードも良いけれど、こんな風に「らしくて美味しいヘルシー」が叶ったら、もう1個余分に食べちゃうかも!? #naturalliving #cookingclass #ibumaki #パン教室 #石窯 #earthoven #パン #naturalleaven #米酵母 #田舎暮らし
    山んばシュトーレン

    山んばシュトーレン

    山んばシュトーレン2019 もし、この世の中に山んばがいるとしたらどんなシュトーレンを焼くのだろう? そんな思いで毎年焼いています 今年は至極シンプルで濃いものが焼き上がりです 厳選して、削ぎ落として 今のibumaki 余計なものは無くて良い でも惜しみなく そんなシュトーレン 今月の教室のほかにご予約販売も承っております #naturalliving #cookingclass #bakingclass #ibumaki #田舎暮らし #山里 #パン教室
    秋休み

    秋休み

    岐阜県の小中学校は2期制になり、岐阜市内では前期と後期の間に秋休みと言う名の連休があるらしく、昨日は子供たちが教室に来てくれました 小学3年生から中学2年生までの4人、上手に役割分担をして調理していました パンの発酵途中は山水の流れる場所で沢蟹を捕まえ、揚げパンを焼くついでに素揚げし、ランチの一品としてじっくりと味わっていました 火起しを教えると夢中になって火を炊き続けたり なぜかしら、いつも男子は帰る時に棒っきれを持ち帰りたがる不思議 パンもフィールドもしっかりと堪能してくれたようです #パン教室 #田舎暮らし #ibumaki #cookingclass #forkids #子ども
    Contact

    〠501-1232

    岐阜県本巣市金原376-1

    ​​

    Tel&Fax:0581 32 5222

    ​​

    ibumaki @ ccnet.ne.jp

    • Black Facebook Icon
    • Black Instagram Icon

    お名前 *

    メールアドレス *

    件名

    メッセージ

    メッセージを受信しました